平日:10:00~19:00
日祝:10:00~18:00
〒668-0042 兵庫県豊岡市京町8-16
※生徒さんのご都合で、レッスンをお休みされた場合も、レッスン料をいただきますので、ご了承ください。
~片山優陽先生プロフィール~
兵庫県立西宮高等学校を卒業後、18歳で渡欧。オーストリア国立ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院、ロシア国立モスクワ音楽院を経て、ドイツ国立ハノーファー音楽演劇大学ピアノ科へ首席で編入。翌年、同大学を卒業。
第40回全日本学生音楽コンクール・ピアノ部門高校の部、西日本第1位。イタリアのセニガリア国際ピアノ・コンクールにて第3位入賞、ヨーロッパ各地で演奏会をおこなう。第49回ブゾーニ国際ピアノ・コンクールでセミ・ファイナリスト。フランスのロン=ティボー国際音楽コンクールに入選。1998年に国際的ピアニスト、アンドレイ・ガヴリーロフの急病の代役をドイツのイーゼルローン大ホールで務めることにより注目を浴び、更にツェルン祝祭弦楽合奏団との共演を機に、カヴリーロフ氏に認められ、正式な助手となり、ヨーロッパ各地で演奏活動や後進の指導も行う。又、演奏以外にはピアノ指導者のための公開講座や様々なコンクールの審査員を務めるとともに、関西音楽専門学院、大阪芸術大学で指導を行う等、音楽教育の分野においても力を注いでいる。
※生徒さんのご都合で、レッスンをお休みされた場合も、レッスン料をいただきますので、ご了承ください。
~田中修二教授プロフィール~
京都市芸術大学音楽学部を卒業と同時にデビューリサイタルを開き、以後、海外での演奏会や国内外のオーケストラとの共演など、協奏曲、独奏等、活発な演奏活動を行っている。
1986年第3回日本国際音楽コンクール第3位入賞。尼崎市民芸術奨励賞、大阪文化祭賞、京都音楽協会賞、「さくやこの花賞」、大阪舞台芸術奨励賞、坂井時忠音楽賞など数々の賞を受賞している。
1997年神戸女学院大学の派遣により、ミュンヘン国立音楽大学へ留学。セルゲイ・ザガツキン氏と共にラフマニノフのCDをリリースし、2006年にはサマラ(ロシア)で開催されたカバレフスキー国際コンクールの審査に招かれた。近年では、イタリアのペルージャ音楽祭に招かれ、ウィーンでの交流演奏会などとともに、演奏や後進の指導にあたっており、コンクールの審査員も数多く務めている。
故フランツ・マッシンガー、故園田高弘、志水英子、田島佐智子の各氏に師事。
現在、神戸女学院大学音楽学部教授。
お申込み、お問い合わせは・・・
㈱岡楽器店本店 豊岡市京町8-16 TEL 0796-23-0030
※生徒さんのご都合で、レッスンをお休みされた場合も、レッスン料をいただきますので、ご了承ください。
~片山優陽先生プロフィール~
兵庫県立西宮高等学校を卒業後、18歳で渡欧。オーストリア国立ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院、ロシア国立モスクワ音楽院を経て、ドイツ国立ハノーファー音楽演劇大学ピアノ科へ首席で編入。翌年、同大学を卒業。
第40回全日本学生音楽コンクール・ピアノ部門高校の部、西日本第1位。イタリアのセニガリア国際ピアノ・コンクールにて第3位入賞、ヨーロッパ各地で演奏会をおこなう。第49回ブゾーニ国際ピアノ・コンクールでセミ・ファイナリスト。フランスのロン=ティボー国際音楽コンクールに入選。1998年に国際的ピアニスト、アンドレイ・ガヴリーロフの急病の代役をドイツのイーゼルローン大ホールで務めることにより注目を浴び、更にツェルン祝祭弦楽合奏団との共演を機に、カヴリーロフ氏に認められ、正式な助手となり、ヨーロッパ各地で演奏活動や後進の指導も行う。又、演奏以外にはピアノ指導者のための公開講座や様々なコンクールの審査員を務めるとともに、関西音楽専門学院、大阪芸術大学で指導を行う等、音楽教育の分野においても力を注いでいる。
~田中修二教授プロフィール~
京都市立芸術大学音楽学部で故園田高広氏に師事、卒業と同時にデビューリサイタルを開く。以後、東京交響楽団、大阪フィル、京都交響楽団、新日本フィル、名古屋フィル、大阪センチュリー交響楽団、他多くのオーケストラと共演。ドイツ、ハンガリー、ベルギー、オーストリア、及び日本各地にて幅広く演奏活動を行う。1986年第8回チャイコフスキー・コンクールにてセミファイナルディプロマ受賞、1992年大阪文化祭賞受賞、1993年さくやこの花賞受賞、1994年大阪舞台芸術奨励賞受賞、1995年坂井時忠音楽賞受賞、他、各賞を受賞。1997年より神戸女学院大学の派遣でミュンヘンへ一年留学。 現在神戸女学院大学音楽学部音楽学科教授。
ピアノアドバイスレッスンスケジュール(岡楽器店4Fホール)
2016年 3月27日(日)
4月17日(日)
5月15日(日)
6月12日(日)
7月24日(日)
今後のスケジュールは決まり次第お知らせいたします
レッスン料: 50分 12,960円